スマートフォン専用ページを表示
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
2013年03月11日
今日も晴れましたが、ここ数日のバカ暑さではなく、最高気温は11度でした。
2年前の今日、東日本大震災が起こり大勢の犠牲者が出、今なお多くの人が普通の生活に戻れないでいます。
普段忘れかけている被災者の方々の事をTV等が報じてくれていますが、この遅々として進まない復旧復興はどうにかならないものでしょうか。
莫大な義援金はどう使われているのか、余りに大きすぎてどうなっているのか全く判りませんが、個人個人がもっともっと幸せになって貰いたいものです。
写真は、今日都内から来た友人母子を案内していて、偶然通りがかったフクジュソウの群落です。
posted by akko at 22:24|
Comment(0)
|
東日本大震災
|

|
2011年06月21日
今日の午前中は曇り空で蒸し暑かったですが、午後には晴れて蒸し暑いまま気温は31度になりました。
車庫の上に建つ大山宝石の事務所は、狭いので天井板を張らずに吹き抜けになっています。
瓦の屋根から即室内なので、夏の暑さはかなりのものです。
今日はエアコンをつけましたが、省エネを考えて直ぐに止めました。
扇風機も今年買い込んだので、これからは様子を見ながら、上手に切り替えて過ごすつもりです。
事務所のベランダのペチュニア(白)が、綺麗に咲いています。
posted by akko at 23:52|
Comment(2)
|
東日本大震災
|

|
2011年04月26日
今日は曇り時々晴れでしたが、最高気温19度と丁度良い気候でした。
東電が補償金の仮払いを始めたようですが、義援金の分配は未だなんでしょうか。
死亡した方には35万円と決まったようですが、今は生きている方を優先して、仮払いでも何でも良いから早くお金を配った方が、募金した皆さんの気持ちが通じると思うのですが…。
裏の本家のヤエザクラが満開です。
我が家との境にあるので、二階のベランダから望遠でなく普通に撮りました。
posted by akko at 23:16|
Comment(0)
|
東日本大震災
|

|