
今日のお花は、近所の家に咲いていたカシワバアジサイです。
普通のアジサイは丸いイメージですが、このアジサイはブドウみたいに逆円錐形になりますね。
いつごろからか、かなり流行ったらしくて、挿し木で増やした鉢を我が家も頂いたことがあります。
残念ながらダメにしてしまいましたが。
上手に増える花、枯らしてしまう花、人間と花とでも相性があるんでしょうかしらね。
今日も暑かったですね、各地で今年最高の気温だったとか。
お昼休みにカメラを持って、近くの神社の山に入ってみました。
参道の階段横に、通称「女坂」の道があります。
そこを登って行ったら、途中に白いウツギの花が咲いていました。
事務所に帰ってパソコンで見たら、シベが長くて可愛いこと、蕾も丸くて卵みたいです。
山には他の花も咲いていましたが、今日のお花はこれにしました。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。