今日の午前中は本降りの雨でしたが、午後からは雨も上がり気温も14度まで上がりました。
昨日突然に、お客様の訃報を知らせる電話が有りました。
心臓の近くで血管が破裂して、3秒位で心臓が血で満たされて亡くなったそうです。
今日の午後お悔みに行ってきましたが、まるで生きているかのようなお顔でした。
ご冥福をお祈りしています。
写真は友人の家のジューンベリーです。
今日は朝から小雨が降り続き、最高気温は9度と、暖房を入れずにはいられない一日でした。
今日も金融機関に出かけた以外は、事務所で写真の整理をしていました。
勿論先日のバス旅行の分です。
今回はDVDに焼けるよう、写真をムービーにソフトを使って加工する訳ですが、初めての作業で思うようにはできず、サポートセンターに問い合わせるも、私より知らないようで、四苦八苦してしまいました。
3人が撮ったSDカードを、時系列に並べるのも一苦労で、出来上がったのは先ほどでした。
写真は裏の庭に咲いていた、雨の中の紫ツツジです。
今日は良いお天気で、最高気温は17度とこの季節としては暖かい一日でした。
ただ春の晴天は、花粉や黄砂、又PM2.5など得体の知れない物も飛んできて、面倒でもありますね。
私は花粉症ではないと思いますが、寒暖差アレルギーがあって、この季節は花粉症のような症状が出やすい気がして厄介です。
毎週木曜日は機械編み教室の日です。
今月から編み始めたのは自分のセーターで、旧い毛糸にラメ入り糸を足して編みました。
昨日出来上がって今日着て行ったら、評判が良かったので載せました。