年2回行うセールが先日終わって、今週は残務整理に大忙しです。
頭の回転が歳相応に遅くなって処理能力が落ち、しんどさが年々増しています。
梅雨の晴れ間に外へ出て、花を愛でてきました。
ガクアジサイとウズアジサイです。



裏に回ったら、南天の花も今が盛りと沢山咲いていました。
真っ赤な実が楽しみです。

家の西側では、毎年咲く紫色の花…名前忘れました。

ハルジオン、別名「貧乏草」の嫌われ草ですが、写真を撮れば中々可愛いですね。

実家に行ったらビワが食べ頃に生っていました。
摘果しないので小粒ですが、沢山食べられて満足です。
頭の回転が歳相応に遅くなって処理能力が落ち、しんどさが年々増しています。
梅雨の晴れ間に外へ出て、花を愛でてきました。
ガクアジサイとウズアジサイです。
裏に回ったら、南天の花も今が盛りと沢山咲いていました。
真っ赤な実が楽しみです。
家の西側では、毎年咲く紫色の花…名前忘れました。
ハルジオン、別名「貧乏草」の嫌われ草ですが、写真を撮れば中々可愛いですね。
実家に行ったらビワが食べ頃に生っていました。
摘果しないので小粒ですが、沢山食べられて満足です。
紫陽花の花、綺麗ですね。
私も撮影に行きたいです。
(*^_^*)
歳のせいにはしたくありませんが、やはり疲れますね。
お天気がこの所ハッキリしないのも影響?
アジサイは良く付くので、綺麗な花があると枝を頂いて
挿し木にします。
ウズアジサイは従姉妹に頂いたものです。