2018年01月07日

初参り初打ち

今年も早や1週間が過ぎました。
穏やかな冬晴れの昼間、地元の青梅七福神のうち弁財天が祀られている玉泉寺に行ってきました。
今年の目標の一つ、ウクレレがもっと上達することを祈ってきました。
(自分が練習すれば良い程度の事ですが…。)
015.JPG

011.JPG

昨日はテニスの初打ちに行ってきました。
穏やかな天候に恵まれて、気持ちよくプレーできました。
002.JPG

近所のロウバイが咲き始めていました。
016.JPG

こちらのお正月は朝晩は寒いものの、日中は穏やかな天候に恵まれています。
以前住んでいた津南町では積雪が150cmとか、雪の中で過ごした事が懐かしく思い出されます。
posted by akko at 17:43| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3連休前半は良い天気で行楽日和ですね。
朝が寒いのが辛いのですが。。。
ロウバイ、もう咲いているのですね。
甘い香りが漂ってきました。
Posted by 凪々 at 2018年01月07日 19:05
 こちらは曇り空で寒いです(とは言っても21度)。

 久しぶりに、冬の故郷に、友人たちと会いに出かけます。

 25日はよろしく頼みますね。
 
Posted by Chinkoh at 2018年01月07日 20:34
☆凪々さま こんにちは〜♪

朝の寒さには布団から中々出られないのが辛いですね。
暦の上でも寒に入ったので、暫くは我慢ですね。
ロウバイが蕾を膨らませていると思ったら、陽当たりの
良い所では満開でした。
馥郁とした香り…という表現がぴったりでした。
Posted by akko at 2018年01月08日 10:45
☆Chinkohさま こんにちは〜♪

二桁の気温、羨ましいです。
そろそろ桜の便りも届くころでしょうか。
青梅は寒いので、それなりの覚悟が必要ですね。
生まれ育った所なので合点承知の助でしたか。
Posted by akko at 2018年01月08日 10:51
お久しぶりです。
CHIKOさんからカワセミが載っていることを教えていただきました。
変わらず、すてきな写真ばかりです。
花とともに鳥に出会うのも楽しんでいます。
Posted by はるる at 2018年01月10日 19:44
☆はるるさま こんばんは〜♪

こちらこそご無沙汰しています。<(_ _)>
鳥の写真は、ブログネタが枯渇しかかった時に
同級生が送ってきてくれたので使わせて貰いました。
鳥には関心がありますが、今の腕ではとても撮れそうに
ありません、機材的にもです。
はるるさんは相変わらず精力的に出かけて撮っていますね。
文章もとてもお上手でいつも感心しています。
Posted by akko at 2018年01月10日 21:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。