「言うまいと 思えど今日の 暑さかな」
ついに昨日今日と35度を記録しました。
雨は殆ど降らず、田畑はカラッカラです。
梅雨はどこへ行った!と叫びたい今日この頃です。
こちらのお盆は7月なので、お墓参りに行きました。
アベリアの花が沢山咲いていました。

石垣にはヘクソカズラの花も。

実家の竹藪ではヤマユリが咲き始めていました。

我が家のヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)です。

裏の庭ではアスチルベが沢山咲いていました。

今日は「海の日」、日焼けも気にせず海に浸かっていたいなぁ。
ついに昨日今日と35度を記録しました。
雨は殆ど降らず、田畑はカラッカラです。
梅雨はどこへ行った!と叫びたい今日この頃です。
こちらのお盆は7月なので、お墓参りに行きました。
アベリアの花が沢山咲いていました。
石垣にはヘクソカズラの花も。

実家の竹藪ではヤマユリが咲き始めていました。
我が家のヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)です。
裏の庭ではアスチルベが沢山咲いていました。
今日は「海の日」、日焼けも気にせず海に浸かっていたいなぁ。
山百合の香りが、匂ってくるようです。
花はちゃんと季節を知っていて、それぞれの時期になると
咲き始め、また枯れていき、文句も言わずエラいと思います。
たった今、土砂降りの雨が降り出しました。
友田の裏の田んぼには恵みの雨になった事でしょう。
我が家の草花もね。
会社の行き帰りで、大汗かいております。
ヤマユリが綺麗ですね。
甘い香りが好きな花です。
自宅の子は、今年は芽を出してくれませんでした。
木〜土と立山に行っていました。
お山は涼しかったですが、下界は暑いですね。
凪々さんのヤマユリはどうしたんでしょうかしら。
モグラにでも食べられちゃったのかしらね。