暖かくなったり寒くなったり、本格的な春には未だ少し時間がかかりそうなこの頃です。
本格的な春…って、私的には桜が咲き始めて「春爛漫!」と思わず口走ってしまいそうな日々の事です。
ああ早く来ないかなぁ。
裏の庭では雪割草が咲き始めていました。


我が家の庭にはミニスイセンとヒヤシンスの花が咲き出しました。


井戸の所ではフキノトウが顔を出していました。

年に一度の検診結果が届きました。
歳相応にC判定もありましたが、概ね現状維持でいこうと思っています。
本格的な春…って、私的には桜が咲き始めて「春爛漫!」と思わず口走ってしまいそうな日々の事です。
ああ早く来ないかなぁ。
裏の庭では雪割草が咲き始めていました。
我が家の庭にはミニスイセンとヒヤシンスの花が咲き出しました。
井戸の所ではフキノトウが顔を出していました。
年に一度の検診結果が届きました。
歳相応にC判定もありましたが、概ね現状維持でいこうと思っています。
まさにスプリングエフェメラル、儚く美しい花です。
我が家の子も咲き出しております。
今日も寒い一日ですね。
三寒四温を経て本格的な春でしょうから、
この寒さも必要なんでしょうね。
今は地面に近い所から咲いていますが、
段々と樹上の花が咲くのが楽しみです。
ユキワリソウが咲き スイセン フキノトウも出て
春本番間近のようですね
ウチの雪割草は鉢植えは咲きましたが 地植えはまだ固い蕾です、
色々な花が咲き始めて、春だなぁと感じられます。
今日は姫コブシが花開き、カタクリも蕾が膨らんできました。
そちらより少々早いかと思いますが、東北や雪国も間もなく
一斉に花開いて、良い季節がやってくるのが楽しみですね。