2017年02月19日

青梅マラソン

今日は「第51回青梅マラソン」の開催日でした。
気温は低かったものの晴天に恵まれて、1万6千6百人のランナーが青梅路を駆け抜けました。

梅の花もほころび始めていました。
013.JPG

スタート直後、沿道では皆さんスマホをかざしています。
( 影で判るでしょうか。)
選手の真ん中あたりは、箱根路山の神こと神野大地さん。
見事日本人トップに輝きました。
034.JPG

紅梅、ホトケノザも綺麗に咲いていました。
012.JPG

005.JPG

人生のマラソンを走っている私のゴールは、まだまだ?…ですかね。
posted by akko at 20:29| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おだやかなマラソン日和で良かったですね。

人生マラソンのゴールは、まだまだ先にしておきましょう。
Posted by 幸雄 at 2017年02月19日 20:53
こんにちは
青梅マラソン晴天に恵まれて盛大に行われたようですね、
今年で51回目ですか。。。
第1回の時のこと覚えてます、当時青梅街道を車で営業で通ってたので・・
紅梅、ホトケノザ綺麗に咲きだし 春近しですね。
Posted by igagurikun at 2017年02月20日 13:53
青梅マラソンだったのですね。
忘れてました。(笑)
神野選手、さすがの活躍です。
これからが楽しみです。
春の花も咲き出していますね。眺めていると、心地よいです。
Posted by 凪々 at 2017年02月20日 17:20
☆幸雄さま こんにちは〜♪

本当は風が冷たくて、とても穏やかとは言えなかったのですが…。
今年は岳が受験生で不出場、応援する人が特にいなかったので、
アチコチ移動して、漠然と見学してきました。
それもまた良し、でした。
Posted by akko at 2017年02月21日 09:57
☆igagurikunさま こんにちは〜♪

そうですか、社会人の初めころ青梅にいらしたことがあったのですか。
こんな所も東京かと驚いたことでしょう。
青梅マラソンは、東京五輪の銅メダリスト円谷幸吉さんの協力を得て、
「円谷選手と走ろう」をキャッチフレーズに、1967年に始まったそうです。
市民マラソンの草分けとして、歴史を刻んできたわけです。
Posted by akko at 2017年02月21日 10:06
☆凪々さま こんにちは〜♪

来年は是非是非、写真を撮りにいらしてくださいな。
私はスタート&ゴール地点の周りしか行かないのですが、片道15`の
道のりは、青梅街道、多摩川、青梅線と並行しているので、楽しいと
思いますよ、きっと。
Posted by akko at 2017年02月21日 10:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。