実家で両親の法事(13回忌、17回忌)がありました。
この所の雨天続きで天候を案じていたところ、お墓参りの頃には雨も止み、
無事にお線香も立てられて良かったです。
出がけに撮った我が家のサザンカです。

このお地蔵さまは元禄時代の頃のだそうです。

知人宅に咲いていたシオン(紫苑)です。

実家にも咲いていたはずですが、見当たりませんでした。
この所の雨天続きで天候を案じていたところ、お墓参りの頃には雨も止み、
無事にお線香も立てられて良かったです。
出がけに撮った我が家のサザンカです。
このお地蔵さまは元禄時代の頃のだそうです。
知人宅に咲いていたシオン(紫苑)です。
実家にも咲いていたはずですが、見当たりませんでした。
秋の深まりは、早いですね!
でも、紅葉はちょっと遅めでこれからです。
今年はサザンカがもう咲き出して、春咲く姫コブシも数輪咲き
実家ではツツジもかなり狂い咲きしていました。
大きい花の右下はシュウメイギクなんですよ。
紅葉の時期はどうなるでしょうかね。