8月も下旬に入り、ようやく酷暑&熱帯夜から解放されたようです。
が今度は台風発生で、蒸し暑い…。
スッキリした良い気分のお天気は、当分先ですかね。
先日愛車のカローラアクシオが1回目の車検でした。
思えば3年前、低燃費の車に替えれば補助金が出るからと、買い替えたのです。
確かに燃費は以前に比べて、かなり良くなった感がありますね。
営業車ですが走行距離は2万9千キロ弱。(その割に少ない?)
今回ドライブレコーダーも取り付けました。
使う事の無いよう、安全運転を心がけていきます。
近所の運動場に咲いていたキバナコスモスです。

車検に出した整備工場に咲いていたサフィニアの鉢植えです。

同じく整備工場のベゴニア、オシロイバナ、ニチニチソウです。



工場の裏庭ではサルスベリが満開でした。

なんとアナベルがまだ綺麗に咲いていました。

今回も目新しいお花が見つからず終いでした。<(_ _)>
次回も期待薄?(今からいい訳です。)
が今度は台風発生で、蒸し暑い…。
スッキリした良い気分のお天気は、当分先ですかね。
先日愛車のカローラアクシオが1回目の車検でした。
思えば3年前、低燃費の車に替えれば補助金が出るからと、買い替えたのです。
確かに燃費は以前に比べて、かなり良くなった感がありますね。
営業車ですが走行距離は2万9千キロ弱。(その割に少ない?)
今回ドライブレコーダーも取り付けました。
使う事の無いよう、安全運転を心がけていきます。
近所の運動場に咲いていたキバナコスモスです。
車検に出した整備工場に咲いていたサフィニアの鉢植えです。
同じく整備工場のベゴニア、オシロイバナ、ニチニチソウです。
工場の裏庭ではサルスベリが満開でした。
なんとアナベルがまだ綺麗に咲いていました。
今回も目新しいお花が見つからず終いでした。<(_ _)>
次回も期待薄?(今からいい訳です。)