2015年05月22日

友田の庭

我が家から車で5分、実家がある友田(青梅市友田町)に行って来ました。
隣接して次兄の家があり、今の時期は沢山の花が咲いているので撮ってきました。

一番見たかったバイカウツギ(梅花空木)の白い花です。
035.JPG

何ウツギか不明ですが、赤いウツギの花です。
037.JPG

お茶の花に似た、ナツツバキ(夏椿)別名シャラノキ(沙羅樹、娑羅樹)の花。
038.JPG

畑の隅にはマーガレットとジキタリスが。
007.JPG

そして昔からお馴染みのムシトリナデシコ(虫取り撫子)のピンクの花も。
009.JPG

ホタルブクロも咲き始めていました。
012.JPG

棚にはブラックベリーの花がチラホラと。
014.JPG

畑ではジャガイモの花が綺麗に咲いていました。
017.JPG

道端ではジュウヤクの花も。
024.JPG

芝生の間でニワゼキショウ(庭石菖)が雑草と共に、はびこっていました。
028.JPG

ツユクサも咲いて、そろそろ入梅でしょうか。
031.JPG

午後中学時代の恩師と同級生がいらして、昔話にたくさん花が咲きました。


posted by akko at 22:06| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: