同級生が住職をしているお寺へ、桜を見に行って来ました。
昨年のこの時期に行って、余りの美しさに感動したものですから、また今年も出かけてきたのです。
お花も綺麗、空も綺麗で、心も洗われて綺麗になりました。

鐘楼の傍の枝垂れ桜です。

色の濃い「吉野ツツジ」も沢山咲いていました。


八重の梅も桜と競って咲いていました。


姫コブシの大木も、ピンクの花を沢山つけていました。

足元では星形の花ニラが群生していました。

紫菜花も咲いていました。

このところの暖かさで、桜も一気に咲いたようです。
明日からはお天気が下り坂とか、花散らしの雨にならない事を祈っています。
昨年のこの時期に行って、余りの美しさに感動したものですから、また今年も出かけてきたのです。
お花も綺麗、空も綺麗で、心も洗われて綺麗になりました。
鐘楼の傍の枝垂れ桜です。
色の濃い「吉野ツツジ」も沢山咲いていました。
八重の梅も桜と競って咲いていました。
姫コブシの大木も、ピンクの花を沢山つけていました。
足元では星形の花ニラが群生していました。
紫菜花も咲いていました。
このところの暖かさで、桜も一気に咲いたようです。
明日からはお天気が下り坂とか、花散らしの雨にならない事を祈っています。
とても綺麗です。
今週末は、曇り空で残念です。
他の用事で出掛けたのですが、青空だったので急遽行先を
変更して、お寺さんに行って来ました。
今日も曇天で、皆既月食が見られるか心配です。
桜など花がいっぱい咲いてるお寺さんですね、
コブシも青空に映えて綺麗です、
此方の桜も咲き始めてきました、
住職さんの話によると、花の寺を目指しているそうです。
吉野ツツジなど、自分で増やしているようですよ。
今日は雪が降って冬に逆戻りしたかのようなお天気でした。