冬型気圧配置が続き、青梅も朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
キンキンに冷えた昨日の朝、近くに住む親戚の家に乗用車が突っ込みました。
連絡を受け行ってみると写真のとおり…。
幸いに老夫婦と運転手にケガはなくて、物損だけで済みました。
家の前の道(吉野海道)は緩いカーブになっていて、
凍っていたのにスピードが出過ぎていたのが原因のようです。
それにしても、広い歩道と道路拡幅で立ち退いた空き地を超えての突っ込み…。
スリップ事故にはくれぐれも気をつけましょう!

キンキンに冷えた昨日の朝、近くに住む親戚の家に乗用車が突っ込みました。
連絡を受け行ってみると写真のとおり…。
幸いに老夫婦と運転手にケガはなくて、物損だけで済みました。
家の前の道(吉野海道)は緩いカーブになっていて、
凍っていたのにスピードが出過ぎていたのが原因のようです。
それにしても、広い歩道と道路拡幅で立ち退いた空き地を超えての突っ込み…。
スリップ事故にはくれぐれも気をつけましょう!
寒さが本格的になってきました、
今朝の冷え込みも強烈で道路は凍ってました、
このようなスリップ事故が多くなるので冬タイヤでも
安全運転で気をつけたいですね、
寒いですねぇ。
今日も昼間に雪がちらついて積もるかと心配しましたが、
雨に変わったので一安心です。
以前住んでいた新潟県津南町は、2メートル近い積雪だそうで
今からこんなでは先が思いやられると友人が嘆いていました。
荒れた天気回復して今日は陽がでてます、
東京の方は如何ですか、
来週から1月中旬頃まで今年も初詣の準備等の手伝いでブログお休みにします、
今年一年大変お世話様になりありがとうございました、
来年も宜しくお願いします、
akkoさんには良いお年を迎えられることをお祈りしてます、
もう年末…、恒例のお手伝いですね。
飲みすぎない(笑)よう、健康に留意してお励み下さい。
無事な事が何よりです。
凄かったです!
電話を貰ってすぐに行ったらこんな状況で驚きましたよ。
幸い玄関の右側の部屋で朝食中だったので、無事でしたが。
あと土曜日で、小学生が通っていなかったのも幸いでした。
タダのスリップならもっと手前で止まるはず?
アクセルを踏んでしまったのではないでしょうか。