今日、所属する某団体のバス旅行に行ってきました。
行き先は静岡県の「三保の松原」です。
ここはユネスコの世界文化遺産「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の
構成遺産のひとつに登録されている所です。
天気予報では雨の確率が高かったのですが、朝に小雨がパラついただけでした。
そして一日中曇り空だったので富士山は見られず、写真も殆ど撮らず終いでした。
実は2週間前に隣組の旅行で、今日と同じコースのバス旅行をしてきたので、
その時の写真も交えて、今回のブログUPです。
↑ 上の写真は、三保の松原の駐車場に掲げてあった看板です。
お天気が良ければ、このように見えたであろうと撮ってきました。
↓ 下は実際に撮ってきた松林です。
清水港からミニクルーズ(15分)の旅で対岸へ。
こちらの写真は2週間前に撮ったもので、富士山も良く見えました。
2週間前の対岸の空き地には、セイダカアワダチソウとノブドウの実が目につきましたが、
今日はもう見つからなかったです。
帰りの車窓から見た富士山で、この写真も前回撮ったものです。
奇しくも違う団体が同じような所を巡った背景には、
圏央道が東名高速に繋がった事が関係していると思われます。
世の中ドンドン便利になって行きますね、良し悪しは別にして…。
行き先は静岡県の「三保の松原」です。
ここはユネスコの世界文化遺産「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の
構成遺産のひとつに登録されている所です。
天気予報では雨の確率が高かったのですが、朝に小雨がパラついただけでした。
そして一日中曇り空だったので富士山は見られず、写真も殆ど撮らず終いでした。
実は2週間前に隣組の旅行で、今日と同じコースのバス旅行をしてきたので、
その時の写真も交えて、今回のブログUPです。
↑ 上の写真は、三保の松原の駐車場に掲げてあった看板です。
お天気が良ければ、このように見えたであろうと撮ってきました。
↓ 下は実際に撮ってきた松林です。
清水港からミニクルーズ(15分)の旅で対岸へ。
こちらの写真は2週間前に撮ったもので、富士山も良く見えました。
2週間前の対岸の空き地には、セイダカアワダチソウとノブドウの実が目につきましたが、
今日はもう見つからなかったです。
帰りの車窓から見た富士山で、この写真も前回撮ったものです。
奇しくも違う団体が同じような所を巡った背景には、
圏央道が東名高速に繋がった事が関係していると思われます。
世の中ドンドン便利になって行きますね、良し悪しは別にして…。
三保の松原まだ行ったことがないです、いい所ですね、
富士山、車窓からの眺めもいいです、いい旅でしたね、
えへへ、私が撮った写真ではなかったのですよ。。
バスの時間ぎりぎりだったので、よく見なかったのですが、
描いてあったような、ポスター写真だったような…。
次回はお天気の良い時に行きたいです。
実際に行ってみて、やはり富士山の構成遺産のひとつに
ふさわしいと思いました。
松並木も立派ですし、波打ち際から富士山が顔を出せば
ホント絵になる構図でした。