まだまだハッキリしないお天気が続いています。
それも局地的な豪雨だったり雹が降ったりと、今年の梅雨はどうなっているのでしょう。
今日は曇り空、仕事の合間に写真を撮りに、友人宅と実家に立ち寄ってきました。

↑ ルドベキアの花、切り花にして仏様に飾るそうです。
↓ ノカンゾウ(野萱草)の花。 多分下の写真もノカンゾウだと思います。


可愛いハゼラン(別名3時草)、その名のごとく3時過ぎに撮った写真です。

カサブランカも咲いていました。

実家の庭の芝生にはネジバナが沢山咲いていました。

そしてもう少し西側の所では、先週には見当たらなかったキノコがニョキニョキ。

更に西側はもう芝生ではないですね、白ツメクサに占領されていました。
それも局地的な豪雨だったり雹が降ったりと、今年の梅雨はどうなっているのでしょう。
今日は曇り空、仕事の合間に写真を撮りに、友人宅と実家に立ち寄ってきました。
↑ ルドベキアの花、切り花にして仏様に飾るそうです。
↓ ノカンゾウ(野萱草)の花。 多分下の写真もノカンゾウだと思います。
可愛いハゼラン(別名3時草)、その名のごとく3時過ぎに撮った写真です。
カサブランカも咲いていました。
実家の庭の芝生にはネジバナが沢山咲いていました。
そしてもう少し西側の所では、先週には見当たらなかったキノコがニョキニョキ。
更に西側はもう芝生ではないですね、白ツメクサに占領されていました。
どの花も綺麗です。
自宅でも花が咲いているのですが、なんか元気が無いのです。
肥培に失敗したかなぁ〜
比較的に元気な百合も昨年に比べて、茎が細くなってます。
花も生き物なので、思うようにいかない事もありますね。
今年は特に寒暖の差があり過ぎるように思えます。
今日この頃は出歩かないので花の写真も無く、ブログが更新出来ません。
ネタ切れの苦しさを味わっています。(-_-;)