2014年04月21日

庭の花(4/21)

ここ数日小雨が降ったり曇ったりで、気温が上がらず寒い日が続いています。
植木や庭の花々には、恵みの雨となっていることでしょう。
我が家の雲南桜草は、種の袋が出来始めました。

013.JPG

西洋桜草はハボタンの花と競い合っています。

022.JPG

西洋十二単は増えすぎて困る位に繁殖力が旺盛です。

018.JPG

九輪草が咲き始めました。桜草とよく似ていますね。

026.JPG

忘れな草の可愛い花も咲いています。

031.JPG

裏の本家の庭にも沢山の花が咲いています。
これは山吹草です。

036.JPG

こちらは白根アオイと稚児ユリです。

041.JPG

040.JPG

ハナズオウとツバキはそろそろ終わりでしょうか。

062.JPG

058.JPG
posted by akko at 23:50| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、
沢山の花が咲き見事ですね、
稚児ユリや白根アオイも咲き綺麗です、
此方もそろそろ咲きだす季節なので小高い山にでも出かけてみます、
Posted by igagurikun at 2014年04月23日 11:48
☆igagurikunさま こんばんは〜♪

今の季節は次から次へと色々な花が咲いて、ブログに
載せきらない程ですね。
関東地方のこちらの方が、季節がやや早く訪れるようで、
御地の方はこれからでしょうか。
Posted by akko at 2014年04月23日 22:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。