スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
死にたいと
|
TOP
|
熊皮の
>>
2013年12月28日
兄の音
「兄の音 弟の音 餅をつく」
いよいよ今年もあと3日で終わりです。
なのに会う人との挨拶は、「年末の気がしないね。」
確かに平常と同じペースで過ごしているからでしょうか。
ただ単に大掃除等をサボっているだけだからでしょうね。
写真は午前中行ったウクレレの先生宅に咲いていた白桜草です。
【関連する記事】
電車過ぎ
剪定の
料峭の
ハート形の
町裏や
指先の
わが庭も
麦踏の
みどり児の
冴え返る
二の午や
針供養
ももいろの
あたたかや
地下足袋が
剪定の
春の土
消防士
マラソンの
薄氷に
posted by akko at 22:49|
Comment(2)
|
かほる
|
|
この記事へのコメント
今年は、12/30が仕事納めなので、明日仕事行くのが気が重いです。
でも、通勤電車がガラガラなのは嬉しいです。
Posted by
凪々
at 2013年12月29日 08:17
☆凪々さま こんにちは〜♪
私は自由業みたいなもので、今日もお仕事しています。
凪々さんの休日はカレンダー通りではないのですか?
皆が休んでいる時に出るのはちょっと辛いですね。
でも良い事もあるので、前向きにいきましょう!
Posted by
akko
at 2013年12月29日 12:07
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
でも、通勤電車がガラガラなのは嬉しいです。
私は自由業みたいなもので、今日もお仕事しています。
凪々さんの休日はカレンダー通りではないのですか?
皆が休んでいる時に出るのはちょっと辛いですね。
でも良い事もあるので、前向きにいきましょう!