スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
まっ黒な
|
TOP
|
泳ぎ子の
>>
2013年08月13日
納得の
「納得の ゆきたる梅の 干しあがる」
叔父さん夫妻は梅干し作りの名人です。
写真は、叔父宅の梅の木の傍に咲いていたハツユキソウです。
【関連する記事】
電車過ぎ
剪定の
料峭の
ハート形の
町裏や
指先の
わが庭も
麦踏の
みどり児の
冴え返る
二の午や
針供養
ももいろの
あたたかや
地下足袋が
剪定の
春の土
消防士
マラソンの
薄氷に
posted by akko at 16:29|
Comment(2)
|
かほる
|
|
この記事へのコメント
おはようございます、
再開されてよかったです、
ハツユキソウ、雪がかぶったように真っ白で涼しげです、
花より葉の方が観賞価値がありますね、
又宜しくお願いします、
Posted by
igagurikun
at 2013年08月14日 08:32
☆igagurikunさま
ブログ再開させてしまいました。
長年の習慣だったので、ぽっかり穴が開いたような…。
これからも宜しくお願いします。
ハツユキソウは遠目で見ると、まさに雪が降ったようですね。
叔父の家には沢山あって、初め見た時ビックリしました。
Posted by
akko
at 2013年08月14日 22:06
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
再開されてよかったです、
ハツユキソウ、雪がかぶったように真っ白で涼しげです、
花より葉の方が観賞価値がありますね、
又宜しくお願いします、
ブログ再開させてしまいました。
長年の習慣だったので、ぽっかり穴が開いたような…。
これからも宜しくお願いします。
ハツユキソウは遠目で見ると、まさに雪が降ったようですね。
叔父の家には沢山あって、初め見た時ビックリしました。