スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
紅梅
|
TOP
|
雪景色
>>
2008年01月22日
椿
今日も寒い一日でした。
予報では今夜から明日にかけて雪が降るようです。
昨日は予報も外れて降らなかったですが、今度は当るでしょうか。
一昨日の隣組新年会で、隣の家では写真の椿の木が当りました。
BINGOゲームの最下位だったにもかかわらず、良い景品でした。
ちなみに我が家は、夫婦共にプラ蓋付容器でしたので、隣席の人に片方を洗濯洗剤と替えてもらいました。
快く応じてくれた隣席の人、有難うね。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 21:34|
Comment(8)
|
花
|
|
この記事へのコメント
今天気予報やってますね。。。
ちょっと歯切れの悪さを感じますが
雪っぽいですねぇ〜
それでも夜空には鮮やかな満月が見えます。
f(^ー^;
Posted by
凪々
at 2008年01月22日 21:49
今朝は此方も雪でしたがすぐに止んでしまい雨になりました。
でも寒いですね。
可愛い椿ですね、お隣さんのビンゴの景品なのですね
こんな可愛い椿の木ならほしいですよね。
寒いですから気を付けて下さいね。
Posted by
舞のおかあさん
at 2008年01月23日 16:17
こんにちは。
東京の方は予報通り雪が降ったようですね、
此方は空模様がおかしくなってます、今夜半には
雨か雪のようです。美しい椿癒されます"^_^"
Posted by
igagurikun
at 2008年01月23日 16:29
こんばんは。
東京方面は雪が降りましたね。ニュースで見ました。千葉は今回も雨でした。隣家の方はこんなきれいな椿の木が当たってラッキーでしたね。見たことのない椿です。
Posted by
霧の小次郎
at 2008年01月23日 19:47
☆凪々さま こんばんは〜♪
天気予報もようやく当たりましたね。
大した積雪でもなくてよかったです。
夕べの満月、私も見ました。
雲の流れが速かったでしたね。
Posted by
akko
at 2008年01月23日 20:47
☆舞ちゃんのおかあさん こんばんは〜♪
雪が降りましたね。
そちらはすぐに消えたのですか。
それはチョッと寂しいですね。
舞ちゃん達も風邪など引かないように。
Posted by
akko
at 2008年01月23日 20:50
☆igagurikunさま こんばんは〜♪
ようやく天気予報が当たりました。
まだまだ冬型なのでそちらは雪も降りそうですね。
風邪など引かぬようご自愛下さい。
Posted by
akko
at 2008年01月23日 20:52
☆霧の小次郎さま こんばんは〜♪
千葉の方は雨でしたか。
こちらは雪になりましたが、積雪も大した事がなくて
良かったです。
あわててスタッドレスに替えましたが、普通タイヤでも
大丈夫なようでした。
Posted by
akko
at 2008年01月23日 20:55
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
ちょっと歯切れの悪さを感じますが
雪っぽいですねぇ〜
それでも夜空には鮮やかな満月が見えます。
f(^ー^;
でも寒いですね。
可愛い椿ですね、お隣さんのビンゴの景品なのですね
こんな可愛い椿の木ならほしいですよね。
寒いですから気を付けて下さいね。
東京の方は予報通り雪が降ったようですね、
此方は空模様がおかしくなってます、今夜半には
雨か雪のようです。美しい椿癒されます"^_^"
東京方面は雪が降りましたね。ニュースで見ました。千葉は今回も雨でした。隣家の方はこんなきれいな椿の木が当たってラッキーでしたね。見たことのない椿です。
天気予報もようやく当たりましたね。
大した積雪でもなくてよかったです。
夕べの満月、私も見ました。
雲の流れが速かったでしたね。
雪が降りましたね。
そちらはすぐに消えたのですか。
それはチョッと寂しいですね。
舞ちゃん達も風邪など引かないように。
ようやく天気予報が当たりました。
まだまだ冬型なのでそちらは雪も降りそうですね。
風邪など引かぬようご自愛下さい。
千葉の方は雨でしたか。
こちらは雪になりましたが、積雪も大した事がなくて
良かったです。
あわててスタッドレスに替えましたが、普通タイヤでも
大丈夫なようでした。