スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
南天の花
|
TOP
|
クチナシ
>>
2007年06月26日
タイマツソウ(松明草)
今日も曇り空で、雨は降らなかったものの、梅雨っぽい雰囲気の一日でした。
お客様の家の庭に、見慣れない真っ赤な花が咲いていました。
タイマツソウという名前で、よく増える花だとのこと、確かに先端が真っ赤で松明みたいです。
始めて見た花だったので、家に帰って調べました。
モナルダ、ベルガモット等の別名があり、シソ科でハーブでもある、色も白や紫系等色々とありました。
そういえば、同じシソ科のサルビアと全体の形は違うものの、パーツは似ているようでした。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 22:14|
Comment(2)
|
花
|
|
この記事へのコメント
ベルガモットの名前がピンと来ますね!
アールグレイティの甘い香りが真っ先に思い浮かびます。。。
癒しの香りですね♪(*^-^)ニコ
Posted by
凪々
at 2007年06月27日 04:00
恥ずかしながら、アールグレイティーの
香りを知りません。
葉の香りが、ベルガモットと似ているので
同じ名が付いたとか、今度香りを嗅いできます。
Posted by
akko
at 2007年06月27日 20:05
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
アールグレイティの甘い香りが真っ先に思い浮かびます。。。
癒しの香りですね♪(*^-^)ニコ
香りを知りません。
葉の香りが、ベルガモットと似ているので
同じ名が付いたとか、今度香りを嗅いできます。