2007年06月06日

アマリリス


アマリリス

我が家のアマリリスが今満開です。

5〜6年前、叔母の家が新築する時に、庭にあった球根をもらってきた物です。

毎年良く咲きますが、今年は特に花つきも良く、立派に咲いています。

連れが球根を分けて鉢を増やしていますので、褒めた人で欲しい人には分けてあげたりしています。

叔母には写真を撮って送ってあげましょう。



posted by akko at 19:01| Comment(8) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アマリリスと言えば、リコーダーを思い出します。
結構、上手に吹けたんですよねぇ〜♪f(^ー^;

鮮やか、綺麗ですね♪(*^-^)ニコ
Posted by 凪々@休憩中 at 2007年06月06日 19:30
☆凪々さま こんばんは〜♪

えっ、リコーダーでって、アマリリスの曲ってあったっけ?
そういえば10年位前、リコーダーを習っていたんですよ。
青梅にリコーダーの権威者(?)がいらして、そこで。
親の介護が始まって、挫折しましたがね。
今はウクレレ…あ〜ぁ〜やんなちゃった〜未だ続いています。
Posted by akko at 2007年06月06日 19:44
立派なアマリリスですね
色もすごく綺麗です
華やかでいいですね
球根を分けてあげるなんて
羨ましいです
Posted by 舞のおかあさん at 2007年06月06日 19:58
こんばんは。
茎の先に咲くアマリリスの大きな花、
鮮やかな色合いで綺麗です。
今度うちでも植えてみようかなぁ〜
Posted by igagurikun at 2007年06月06日 20:09
こんばんは〜

見事なアマリリスですね。
色も鮮やかな朱で、目に眩しいです。
うちでもいただいたオランダアマリリスを地植えにしたんですが、
花付きが悪いようです。
もともと大輪のアマリリスなのに、花が小さくって。
今度は鉢植えのまま育ててみようと思います。

こんなに綺麗に花を咲かせて、叔母様もきっとお喜びですよ。
Posted by jun at 2007年06月06日 21:38
☆舞ちゃんのおかあさん お早うございます〜♪

随分大きな花ですよ、それもひとつの球根から
今朝は5つの花が満開でした。
球根が増えるので、植え替えのたびに鉢が増えて
置き場所に困っています。
Posted by akko at 2007年06月07日 09:45
☆igagurikunさま お早うございます〜♪

目の覚めるような赤い色です。
球根は、植えておけば時期に咲くので楽ですよ。
耐寒性にやや弱いので、冬の置き場さえ注意すれば
毎年楽しめますよ。
Posted by akko at 2007年06月07日 09:48
☆junさま お早うございます〜♪

我が家には、肥料をくれるのが大好きな人がいて、
多分そのせいで花つきも立派なのだと思います。
叔母に絵葉書にして出したので、喜ぶことでしょう。
Posted by akko at 2007年06月07日 09:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: