スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
カラー
|
TOP
|
ホタルブクロ
>>
2007年06月04日
クジャクサボテン
今日伺った老人ホームの玄関に、クジャクサボテンが咲いていました。
聞けば、入所している方が自室の庭で育てていて、綺麗に咲き始めたので玄関に持ってきたそうです。
女性か男性か聞き忘れましたが、高齢の方(90歳)だと言ってました。
私も、いくつになっても花を愛でたり育てたり出来る、心身共に健康でいたいと思います。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 18:11|
Comment(8)
|
花
|
|
この記事へのコメント
そうですね。。。
私も花を愛でる気持ち、いつまでも持ち続けて
いたいです。
Posted by
凪々@休憩中
at 2007年06月04日 19:44
こんばんは。
大きく美しい花が魅力的です、
90歳の方ですか、素晴らしいですね(^_^)
Posted by
igagurikun
at 2007年06月04日 19:55
こんばんは。
クジャクの羽のよう・・・ということでしょうか。
とても愛情を注がれていることがよくわかります。
こんなにも大きく、凄いですね。
Posted by
さちこ
at 2007年06月04日 20:57
☆凪々さま こんばんは〜♪
死ぬまで前進…と「女性の品格」の著者が言ってました。
花の名前を知っていること…これも品格のひとつに数えられていました。
持続、継続を心に留めて、私もガ・ン・バ・ル!
Posted by
akko
at 2007年06月04日 21:40
☆igagurikunさま こんばんは〜♪
かなり大きな花ですね。
光沢のある花びらがとても綺麗でした。
90歳の女性の方だそうです。
Posted by
akko
at 2007年06月04日 21:47
☆さちこ様 こんばんは〜♪
クジャクサボテンのこの花はかなり大きいですね。
茎を見たら、だいぶ年数がたっているようでした。
持ち主の愛情のかけ方が伝わってくるようでした。
Posted by
akko
at 2007年06月04日 21:52
こんばんは〜
見事な孔雀サボテンですね。
とっても綺麗です。
花を愛する人は、命ある者全てを愛することが出来るそうです。
ずっと、そんな気持ちを大切にして生きていきたいですね。
Posted by
jun
at 2007年06月04日 21:58
☆junさま お早うございます〜♪
お花は3つ咲いていて、蕾も沢山ありました。
花を愛するって簡単に言えるけど、世話をするのは
動物も植物も大変ですね。
大切にする気持ちは一生持ち続けたいと思っています。
Posted by
akko
at 2007年06月05日 10:50
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
私も花を愛でる気持ち、いつまでも持ち続けて
いたいです。
大きく美しい花が魅力的です、
90歳の方ですか、素晴らしいですね(^_^)
クジャクの羽のよう・・・ということでしょうか。
とても愛情を注がれていることがよくわかります。
こんなにも大きく、凄いですね。
死ぬまで前進…と「女性の品格」の著者が言ってました。
花の名前を知っていること…これも品格のひとつに数えられていました。
持続、継続を心に留めて、私もガ・ン・バ・ル!
かなり大きな花ですね。
光沢のある花びらがとても綺麗でした。
90歳の女性の方だそうです。
クジャクサボテンのこの花はかなり大きいですね。
茎を見たら、だいぶ年数がたっているようでした。
持ち主の愛情のかけ方が伝わってくるようでした。
見事な孔雀サボテンですね。
とっても綺麗です。
花を愛する人は、命ある者全てを愛することが出来るそうです。
ずっと、そんな気持ちを大切にして生きていきたいですね。
お花は3つ咲いていて、蕾も沢山ありました。
花を愛するって簡単に言えるけど、世話をするのは
動物も植物も大変ですね。
大切にする気持ちは一生持ち続けたいと思っています。