2007年05月29日

ホクシア


ホクシア

今日のお花は、我が家で咲いたホクシアです。

去年お客様から、花の終わりかけの鉢を貰ってきて養生したら、今年は立派な鉢になり、先日から花が咲き始めました。

一般的で、特に珍しい品種ではありませんが、我が家で咲くとことのほか可愛い花に見えます。

よく見れば見るほど、おもしろい形と色使いですね。

摘芯を繰り返せば、こんもりとするらしいので、頑張って立派な鉢に育てたいです。



posted by akko at 18:48| Comment(8) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
ホクシア、私が見たお花よりとても綺麗です
akkoさんが養生されたればこそですね
Posted by 舞のおかあさん at 2007年05月29日 20:00
こんばんは。
ホクシア、綺麗に咲かれましたね、
また写真も綺麗に撮られて見事です(^o^)
Posted by igagurikun at 2007年05月29日 20:20
こんばんは〜

ホクシア、綺麗ですね。
このホクシアって花、どうしてみんな可愛いんでしょうね。
形的には面白い部類なんでしょうが、どうしても可愛らしさが先に立ってしまうんですよ。
これからも大切にしてあげて、こんもりとハンギングが出来たらまたUPして見せてくださいね。
Posted by jun at 2007年05月29日 21:27
わが家の真っ赤な奴は毒々しいのですが、
この子は色がエレガントな雰囲気ですね!
とても綺麗です。(*^-^)ニコ
Posted by 凪々@通勤中 at 2007年05月30日 06:01
☆舞ちゃんのおかあさん お早うございます〜♪

貰った時は、花は咲いていたものの枯れる寸前でした。
春になって芽吹いてきた時に、ホクシアの手入れ方法を
目にしたので、思い出して手入れをしただけです。
摘芯をすると良いと書いてあってその通りにしました。
ちゃんと答えてくれて嬉しいです。
Posted by akko at 2007年05月30日 10:22
☆igagurikun さま お早うございます〜♪

咲き出してくれてホッとしています。
写真は画面一杯になったのでチョッと斜めに構えました。
風が強く吹いていてピントが合わず苦労しました。
Posted by akko at 2007年05月30日 10:25
☆junさま お早うございます〜♪

見方によってはバレリーナだったりイヤリングだったり、
可愛いですよね。
この品種は木立性なので、ハンギングには向かないようです。
Posted by akko at 2007年05月30日 10:28
☆凪々さま お早うございます〜♪

真っ赤なのがあるんですか。
オレンジ色っぽいのもありますね。
家のは頂き物なのですが、気に入った色合いで
良かったです。
Posted by akko at 2007年05月30日 10:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: