2007年05月28日

ハボタンの花


葉牡丹の花

今日のお花は、何のお花だかすぐにわかりましたか?

冬から春にかけて、花壇を彩ってきた葉牡丹の花です。

4月になって、殆どのハボタンは他の花と植え替えられましたが、数本そのまま残した株があって、その内の1本です。

「塔が立つ」という状態にまで置いておいたら、このような花が咲きました。

女性は「トウが立つ」と、もう花も咲かないようですが、ハボタンはこんな可愛い花が沢山付きます。

だ〜れ、ハボタンみたいになりたい人は。



posted by akko at 23:23| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
葉牡丹!
花が咲くのを見るのってあまりないですね。。。
その前に引っこ抜いちゃう人多いのかな?!
f(^ー^;
Posted by 凪々 at 2007年05月29日 03:38
毎年、葉牡丹の種子を探していますが、手に入りません。種を採って置いてください。8月に蒔くのが良いようです。
Posted by 幸雄 at 2007年05月29日 08:31
☆凪々さま こんにちは〜♪

花が咲くまで置いておくには辛抱がいりますね。
特にキレイ好きな人にとっては。
このまま年を越して「踊り葉牡丹」を作るらしい
ですが、我が家はこの花までで終わりですね。
Posted by akko at 2007年05月29日 12:49
☆幸雄さま こんにちは〜♪

承知しました。
管轄は連れなので、お願いしておきました。
このハボタンとは別に、去年種を頂いて蒔いたのが
11月だったので、玉にもならない哀れなハボタン
が出来ました。
今年は8月に蒔いてみますね。
Posted by akko at 2007年05月29日 12:54
「はいっ!」
早速手を挙げさせていただきまする〜!
葉っぱで楽しませ、トウがたってもお花で楽しませてあげられる、
葉ボタンになりたい人、立候補ですっ!
Posted by ハリマネ at 2007年05月29日 16:20
☆ハリマネさま こんばんは〜♪

貴女も葉牡丹も立派、偉いです。
トウが立っちゃってからも、花を咲かせられて、なおかつ
実も結んで、まだまだ現役で皆さんに注目されて、
ハリマネさん、もうしっかり葉牡丹状態ですね。
Posted by akko at 2007年05月29日 19:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: