スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
アッツザクラ
|
TOP
|
バラ展
>>
2007年05月18日
シロツメクサ
回覧板を持って道路に出たら、シロツメクサが目に入りました。
傍には未だオオイヌノフグリも咲いていました。
そういえば前に、近所の親子でしょうか、四葉を探していましたが、その時は無かったと言っていたのを思い出しました。
私も少女時代に四葉を探し、押し花にして色が変わったのを、いつまでも本に挟んでいたっけ、と花を撮りながら思い出しました。
あの頃は純情だったなぁ…いろいろな点で。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 20:39|
Comment(10)
|
花
|
|
この記事へのコメント
こんばんは。
シロツメクサ、四葉のクローバー探しをよくやりました、
一度も探し当てたことはなかったです。
友達に一度だけ見せてもらった記憶だけが思い出されます。
Posted by
igagurikun
at 2007年05月18日 21:01
こんばんは〜
私も四つ葉のクローバー探し、やりましたよ。
この間、園芸店で四つ葉クローバーという鉢を売ってました。
小さな葉ですがたしかに四つ葉でした。
一緒にいた友達と話したんですよ。
全部四つ葉じゃ面白くないよねェ〜って。
沢山の葉の中から探し出すのが楽しい、そして見つけたときの喜びも大きいんですよね。
Posted by
jun
at 2007年05月18日 21:11
わぁ、とっても可愛く撮れてます!
いえいえ、純な気持ちを持ってなきゃこんなに可憐に撮れません(^-^)
Posted by
seiko
at 2007年05月18日 21:48
そういえば、昔四つ葉のクローバー、さがしたものです。
なかなか見つけられず、日が沈むまで、原っぱをはいつくばってました。
f(^ー^;
Posted by
凪々
at 2007年05月19日 06:34
こんにちは
四葉のクローバーはなかなか見つからないですね
幼い日を思い出します
しろつめぐさ通りすぎちゃうけど
よく見るといいお花ですよね
お隣の、おおいぬふぐり、名前が可哀相だけど
可愛くて好きです
Posted by
舞のおかあさん
at 2007年05月19日 10:27
☆igagurikun さま お早うございます〜♪
男の子でも捜しましたか?
無くても思い出があるって、いいことですよね。
Posted by
akko
at 2007年05月19日 11:48
☆junさま お早うございます〜♪
全部四葉では探す楽しみがないですね。
たしか四葉は突然変異なので、ひとつ見つけると
その周りの同じ株から、次々と四葉が見つかった
記憶があります。
あまり多く見つかるのも値打ちが下がるようで…。
Posted by
akko
at 2007年05月19日 11:53
☆seikoさま お早うございます〜♪
撮ったのはカメラです。
純な気持ちではありません。(笑)
Posted by
akko
at 2007年05月19日 11:55
☆凪々さま お早うございます〜♪
凪々さんも探したことがあるんですか。
見つけたら誰かさんにあげるつもりだったのかしら?
Posted by
akko
at 2007年05月19日 11:57
☆舞ちゃんのおかあさん お早うございます〜♪
この花もアップで見たら随分と可愛いですね。
いつも沢山咲いているので、じっくりひとつを
見ることは無いんですね。
Posted by
akko
at 2007年05月19日 12:00
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
シロツメクサ、四葉のクローバー探しをよくやりました、
一度も探し当てたことはなかったです。
友達に一度だけ見せてもらった記憶だけが思い出されます。
私も四つ葉のクローバー探し、やりましたよ。
この間、園芸店で四つ葉クローバーという鉢を売ってました。
小さな葉ですがたしかに四つ葉でした。
一緒にいた友達と話したんですよ。
全部四つ葉じゃ面白くないよねェ〜って。
沢山の葉の中から探し出すのが楽しい、そして見つけたときの喜びも大きいんですよね。
いえいえ、純な気持ちを持ってなきゃこんなに可憐に撮れません(^-^)
なかなか見つけられず、日が沈むまで、原っぱをはいつくばってました。
f(^ー^;
四葉のクローバーはなかなか見つからないですね
幼い日を思い出します
しろつめぐさ通りすぎちゃうけど
よく見るといいお花ですよね
お隣の、おおいぬふぐり、名前が可哀相だけど
可愛くて好きです
男の子でも捜しましたか?
無くても思い出があるって、いいことですよね。
全部四葉では探す楽しみがないですね。
たしか四葉は突然変異なので、ひとつ見つけると
その周りの同じ株から、次々と四葉が見つかった
記憶があります。
あまり多く見つかるのも値打ちが下がるようで…。
撮ったのはカメラです。
純な気持ちではありません。(笑)
凪々さんも探したことがあるんですか。
見つけたら誰かさんにあげるつもりだったのかしら?
この花もアップで見たら随分と可愛いですね。
いつも沢山咲いているので、じっくりひとつを
見ることは無いんですね。