スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
立浪草(紫)
|
TOP
|
アッツザクラ
>>
2007年05月16日
アジサイ
叔母の家に綺麗なアジサイの鉢がありました。
ラップにリボンで飾られていたので、すぐに母の日のプレゼントだとわかりました。
思えば私は、「母の日」とは縁がなくなってしまったようです。
実母も姑も他界していないし、子がいないので母にはなれないし…、何か改めて寂しい気持ちがしましたね。
今日は仏壇代わりのタンスの上に、新しい花でも飾りましょうか。
【関連する記事】
私的イベント目白押し
バス旅行
病院通い
暑さ寒さも彼岸まで
天候不順
台風一過
最高気温更新
猛暑続き
春祭
花祭り
お花見三昧
不調続き
スマホ壊れた?
レソト王国
冬季オリンピック
立春
雪、後遺症
チョコレート作り初体験
初参り初打ち
謹賀新年
posted by akko at 20:41|
Comment(4)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
こんばんは〜
亡くなられてもお母様はお母様、懐かしい思い出とともに綺麗なお花を仏前に供えてあげてくださいな。
私も父の日には、お仏壇の花を変えています。
Posted by
jun
at 2007年05月16日 21:16
そうそう、もう紫陽花の花が咲いているんですよねぇ!
私的には梅雨時の雨に打たれた花の美しさの印象が強いんです。
写真の額紫陽花、色合いが優しくて良いですね♪
Posted by
凪々
at 2007年05月17日 00:13
☆junさま お早うございます〜♪
母は母だから、いなくっても「母の日」には感謝でも
しなくてはね。そういえば「父の日」ももうすぐですね。
junさんを見習いましょう。
Posted by
akko
at 2007年05月17日 08:51
☆凪々さま お早うございます〜♪
今咲いているのはお花屋さん用でしょう。
庭のアジサイはまだ蕾が出来始めたところです。
紫陽花と言えば雨とカタツムリが付き物ですよね。
私も濡れた紫陽花が好きです。
写真の額紫陽花は、花(額)の形が八重っぽくて変わって
いるでしょう?と、イトコが言ってました。
Posted by
akko
at 2007年05月17日 08:58
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
亡くなられてもお母様はお母様、懐かしい思い出とともに綺麗なお花を仏前に供えてあげてくださいな。
私も父の日には、お仏壇の花を変えています。
私的には梅雨時の雨に打たれた花の美しさの印象が強いんです。
写真の額紫陽花、色合いが優しくて良いですね♪
母は母だから、いなくっても「母の日」には感謝でも
しなくてはね。そういえば「父の日」ももうすぐですね。
junさんを見習いましょう。
今咲いているのはお花屋さん用でしょう。
庭のアジサイはまだ蕾が出来始めたところです。
紫陽花と言えば雨とカタツムリが付き物ですよね。
私も濡れた紫陽花が好きです。
写真の額紫陽花は、花(額)の形が八重っぽくて変わって
いるでしょう?と、イトコが言ってました。