スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
チューリップ畑
|
TOP
|
シャクナゲ(石楠花)
>>
2007年04月09日
梅岩寺の枝垂桜
昨日の朝、地元青梅の枝垂桜の名所、梅岩寺に桜を見に行ってきました。
大木が2本あり、写真ではうまく撮れませんでしたが、右側の木もかなり大きいです。
丁度見頃でお天気も良く、法事に出かけるお坊さんも一緒に写って、幸先良い一日のスタートとなりました。
又、お釈迦様の誕生日でもあったので、甘茶が振舞われていました。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 16:55|
Comment(8)
|
花
|
|
この記事へのコメント
す、す、素晴らしい桜です〜〜!
本当に私、桜が好きだわ〜〜!
そういえば、先日の「おままごと」の続きですが、
ワタクシ、おままごとのときはいつもおっきなお人形さんを
おんぶして「お母さん役」を務めていましたっけ。
あ、お人形さんじゃなくって犬のぬいぐるみの時もありました!
あ〜、舞ちゃんみたいだね〜(笑)
Posted by
ハリマネ
at 2007年04月09日 19:20
こんばんは。
古木の桜のようで、枝垂れ桜見事ですね、
此方も桜祭りが来週から始まりますが
満開まではまだ日数がかかるようです。
Posted by
igagurikun
at 2007年04月09日 19:47
こんばんは〜☆
枝垂れ桜、いいですね〜
こちらでは染井吉野より一足先に花は終わってました。
その花模様、色気を感じちゃいますよ♪
(*^▽^*)/
Posted by
凪々
at 2007年04月09日 19:49
☆ハリマネ さま こんばんは〜♪
桜を見ていると何故か、日本人でよかったなぁ〜なんて、
つい思っちゃうんですよね。
私も桜、大好きです。
おままごとで人形を負ぶうって、母性本能かしらね。
ハリマネさんも犬をおんぶしてたんだ〜!
よかった、変わり者が他にもいて…なんて、違うよね。
(幼児がぬいぐるみの犬と、還暦が本物の犬では大違い…か。)
Posted by
akko
at 2007年04月09日 19:49
こんばんは〜
きれいな枝垂れ桜ですね。
空から覆い被さるように垂れ下がる枝、天国気分でしょうね。
私も今日、枝垂れ桜を見に行ってきたのですが、まだ4〜5分咲きといったところでした。
こんなきれいな枝垂れ桜を見てみたいです。
Posted by
jun
at 2007年04月09日 21:25
☆igagurikun さま こんにちは♪
かなり古そうですね。
40年位前もかなり大きかったのを覚えています。
東北もそろそろ桜が見頃になりますか。
こちらはそろそろ見納めですね。
あっ八重はまだこれからでした。
Posted by
akko
at 2007年04月10日 13:27
☆凪々さま こんにちは♪
枝垂れはいいですね、桜も梅も桃も。
女性っぽい木の姿なので凪々さん好みなんですね。
色気まで感じてしまうとは、因縁があるのかな?
Posted by
akko
at 2007年04月10日 13:32
☆ junさま こんにちは♪
木の下に入ったら極楽(仏教では極楽)を感じました。
宗教的ではなくて、気持ちがよかった…程度です。
見に行った枝垂桜はやや早かったようで、残念でしたね。
又満開の頃、行って見て来てください。
やはり5分咲きと満開では違いますからね。
Posted by
akko
at 2007年04月10日 13:40
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
本当に私、桜が好きだわ〜〜!
そういえば、先日の「おままごと」の続きですが、
ワタクシ、おままごとのときはいつもおっきなお人形さんを
おんぶして「お母さん役」を務めていましたっけ。
あ、お人形さんじゃなくって犬のぬいぐるみの時もありました!
あ〜、舞ちゃんみたいだね〜(笑)
古木の桜のようで、枝垂れ桜見事ですね、
此方も桜祭りが来週から始まりますが
満開まではまだ日数がかかるようです。
枝垂れ桜、いいですね〜
こちらでは染井吉野より一足先に花は終わってました。
その花模様、色気を感じちゃいますよ♪
(*^▽^*)/
桜を見ていると何故か、日本人でよかったなぁ〜なんて、
つい思っちゃうんですよね。
私も桜、大好きです。
おままごとで人形を負ぶうって、母性本能かしらね。
ハリマネさんも犬をおんぶしてたんだ〜!
よかった、変わり者が他にもいて…なんて、違うよね。
(幼児がぬいぐるみの犬と、還暦が本物の犬では大違い…か。)
きれいな枝垂れ桜ですね。
空から覆い被さるように垂れ下がる枝、天国気分でしょうね。
私も今日、枝垂れ桜を見に行ってきたのですが、まだ4〜5分咲きといったところでした。
こんなきれいな枝垂れ桜を見てみたいです。
かなり古そうですね。
40年位前もかなり大きかったのを覚えています。
東北もそろそろ桜が見頃になりますか。
こちらはそろそろ見納めですね。
あっ八重はまだこれからでした。
枝垂れはいいですね、桜も梅も桃も。
女性っぽい木の姿なので凪々さん好みなんですね。
色気まで感じてしまうとは、因縁があるのかな?
木の下に入ったら極楽(仏教では極楽)を感じました。
宗教的ではなくて、気持ちがよかった…程度です。
見に行った枝垂桜はやや早かったようで、残念でしたね。
又満開の頃、行って見て来てください。
やはり5分咲きと満開では違いますからね。