スマートフォン専用ページを表示
大山宝石 社長の雑感
東京・青梅の宝石アクセサリー専門店代表が、地元周辺の草花を通じて発信する、青梅界隈の話題や私的感想です。
<<
枝垂桜
|
TOP
|
甲府行き
>>
2007年04月04日
花スオウ
今日は曇りから雨が降り、気温も低くて暗い一日でした。
加工屋さんの庭に花スオウが咲いていました。
この木は実家にもあって、花と鞘は小さい頃よくおままごとに使っていた、懐かしい思い出のある花木です。
今時、庭でおままごとをする…こんな光景は見られませんね。
【関連する記事】
秋の野草
平成もあとひと月、ブログを再開します。
セールハガキ完成
コンニャクの花
通販
御岳山
立山の花(2)
ビワ
梅雨
春爛漫 その3
春爛漫その2
春爛漫
リオオリンピック
早や立秋
寒い日々
「ユリの女王」
小さな恐竜
吹上しょうぶ公園
マーガレット
百花の王、ボタン
posted by akko at 19:28|
Comment(4)
|
花
|
|
この記事へのコメント
こんばんは〜
花ズオウも咲き始めたのですね。
懐かしい花です。
これも以前庭にあった木、母のためとはいえ庭をつぶして増築したのが惜しまれます。
Posted by
jun
at 2007年04月04日 21:54
おままごと!!懐かしい〜
小さい頃、よくやりましたっけ!
庭にゴザを敷いて、小さいお茶碗やお椀に
お花や刻んだ葉っぱを入れて、近所の子と遊んだもんです。
今は昔・・・ですね!
Posted by
ハリ天狗マネージャー
at 2007年04月05日 11:16
☆jun さま こんばんは〜♪
花ゾー(昔はこう発音していました。)もあったのですか。
お母様の為の増築なら仕方ないですよ。
私は、7年前に母を5年前に姑を3年前に父を、それぞれ看取って
送り出しました。
我が人生の中、激動の7年間(母の介護も入れて)でした。
jun さんもお母さんとお暮らしのようですが、親孝行は生きている間です。せいぜい頑張ってください!
Posted by
akko
at 2007年04月05日 20:17
☆ハリ天狗マネージャーさま こんばんは〜♪
無事、親離れ子離れできたようでオメデトウございます。
ところで、あなた様もおままごとをした世代ですか?
ウンと若いと勘違いしちゃったぁ…です。
Posted by
akko
at 2007年04月05日 20:22
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
花ズオウも咲き始めたのですね。
懐かしい花です。
これも以前庭にあった木、母のためとはいえ庭をつぶして増築したのが惜しまれます。
小さい頃、よくやりましたっけ!
庭にゴザを敷いて、小さいお茶碗やお椀に
お花や刻んだ葉っぱを入れて、近所の子と遊んだもんです。
今は昔・・・ですね!
花ゾー(昔はこう発音していました。)もあったのですか。
お母様の為の増築なら仕方ないですよ。
私は、7年前に母を5年前に姑を3年前に父を、それぞれ看取って
送り出しました。
我が人生の中、激動の7年間(母の介護も入れて)でした。
jun さんもお母さんとお暮らしのようですが、親孝行は生きている間です。せいぜい頑張ってください!
無事、親離れ子離れできたようでオメデトウございます。
ところで、あなた様もおままごとをした世代ですか?
ウンと若いと勘違いしちゃったぁ…です。