2006年09月22日

ポーチュラカ


ポーチュラカ

我が家に初夏から咲いているポーチュラカです。

秋になっても元気に咲いて、このプランターは夏を引きずっているようです。

義母が好きだったお天気草と似た花です。

挿し芽でどんどん増える為、いく鉢も作っては分けて喜ばれているお花のひとつです。



posted by akko at 14:56| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ポーチュラカ? 初めて聞く、花の名前です。
どこにでも、見かける、ポピュラーな花ですか?
私はこのブログで、いつも勉強させて、頂いています。
知っている花の名前の、いかに少ないか〜ということを
思い知らされますね。
毎日 これ勉強です。 


Posted by yuki at 2006年09月22日 19:59
☆yukiさま こんばんわ!

ポーチュラカは初夏の頃、ポット苗が花屋さんで売られます。
羽村市に生産農家があって、農産物直売所などにも出ています。
私は、冬がダメになってしまうので、毎年買って地場産業に貢献(?)しています。
Posted by akko at 2006年09月22日 20:23
 花のこと、沢山勉強させてもらいます、すぐ忘れてしまいますが。
 ポーチュラカ 寄せ植えが普通ですか?、家にも1鉢ありますが
 三色の花が咲いています。
Posted by 煖エ 満 at 2006年09月23日 09:11
☆高橋様 こんにちわ!

ポーチュラカは普通ポット苗で売っている時は、1ポット1色です。
又、鉢にいろいろな色を混ぜて売っている場合もあります。

私の場合、5色位買ってきてプランターに植えますが、その時に、短くつまんで(1ポットで30〜50本位)、色を混ぜて5鉢位作ります。
すぐつくし、どんどん脇芽が生えてきて、1ヶ月もしないうちに鉢一杯になります。
Posted by akko at 2006年09月23日 14:16
はじめまして、こんにちは・・・

ポーチュラカ、カラフルでかわいぃお花ですよね・・・
なんとなく似たところで、マツバボタンなんかもかわいいですよね♪
Posted by at 2006年09月24日 14:47
☆輪さま こんにちわ!

コメントありがとうございます。
お花、お好きですか?
名前を覚えると更に好きになりますよね。
又見に来て下さい。
Posted by akko at 2006年09月24日 16:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: