2006年09月20日

彼岸花

彼岸花

今日は彼岸の入り。

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、今日も暑かったとはいえ、どこか秋めいていました。

自然は確実に秋の訪れを告げています。
この彼岸花もそのひとつです。

今でこそ花として愛でられていますが、私達が子供の頃は忌み嫌われていました。
「手が腫れる」とか「不吉」とか言われていたのです。

毒があるとか、お墓に多く咲いているとか、それなりに根拠はあるのでしょうが、近頃は美しい花として認められて嬉しい限りです。


posted by akko at 20:07| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
彼岸花、美しいですね!
美しさの虜になってしまいそうです。

巾着田の情報いただき、ありがとうございます。
Posted by 凪々@帰宅途中(nanalog_x) at 2006年09月20日 21:58
☆凪々様 お早うございます。

巾着田には彼岸花を見に、毎年何回も通っています。
去年、駐車場、入園料が4時までとなっているのを知ったのです。
チョッと姑息な考えなので、コメントでは書きませんでしたが。
4時前に行ったら駐車場の人が、無料にしてくれたのです。
まだ十分明るいですけど、写真はやはり早朝がいいのかしら。
Posted by akko at 2006年09月21日 09:44
  あっこさん こんにちは マイナーな花をよく写真にしていますね、 現の証拠にはつい百科事典を見てしまいました。
すぐ忘れてしまいますが、勉強になります、時々読まして貰います。



Posted by 煖エ 満 at 2006年09月21日 09:47
☆高橋さま こんにちわ!

いつも見てくれてありがとうございます。
コメントがあると励みになります。
お花は、なるべく昔からあるもの、身近で咲いているもの、と心がけています。

亡父が生前に、庭に咲く花を写真に撮ればいいと申しておりましたが、その時は時間もなく、デジカメもない時代だったので、聞き流していました。
今、ブログを書きながら父を偲んでいます。
Posted by akko at 2006年09月21日 16:33
こんにちわ 美しい花々鮮明画像、
 目の保養させて頂いてます。

 
Posted by ノブ子 at 2006年09月22日 14:26
☆ノブ子さま こんにちわ!

コメントをありがとうございます。
まだまだ写真の技術は未熟なので、これからも
勉強していきたいと思っています。
Posted by akko at 2006年09月22日 15:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。